日本社会心理学会(東京大学・1993年10月)での発表概要   「リスク知覚における専門性の影響」   本報告では、1992年に行われた有識者調査のデータを用いて、種々の科学技術に 対する危険度について回答者の専門分野別に生起確率、被害の大きさ、自己選択 困難度を水準とした分散分析を行った。この結果、自然科学系の有識者でも「原 発事故の可能性は小さいので交通事故よりよっぽど安全」といった確率論的なリ スク知覚を行うとは限らず、自己参加の難易度が影響する場合も多いことが判っ た。   「科学技術に対する態度に関する研究」   本報告では、まず研究Tで学生の科学に対する関心や理数系授業の好意度が文科 ・理科系選択にどう関連しているかを数量化第2類を行って分析したところ、相 対的に後者の影響が効いていることが判った。研究Uでは、科学技術の社会的受 容にとってリスクやベネフィットの知覚内容が科学技術の違いやサンプルの年齢 層の違いを越えて安定的に効いていることが、パス解析によって実証された。   「投票意思決定過程のスキ−マ分析」   本報告では、政党について種々のスキーマがどのように保持されているかを学生 サンプルと都内有権者の2度の調査結果を用いてPOSAで図示し、投票に込め られた意味や理由の分類を行った。この結果、投票者は様々なスキーマを持つが その数は1〜2個程度で、また政党ごとに典型的なパスを通してスキーマが発達 する過程が示唆された。